私がライフコーチになろうと思ったきっかけ
草津からこんばんは
友人になぜコーチングをはじめたい!と思ったのか知りたいと言われたことをきっかけに
自分の思いをまとめてみようと思いました。
色々な経緯があるのですが、最初に一言で表すなら
ライフワーク(使命)を生きていきたい!
と強く思ったからでした。
そう至るまでのキッカケをいくつかにまとめてみようと思います^^
【1.体調不良になり生き方を見つめ直した】
美容師として青山で働いていた頃
激務に身体がおいつかずに身体を壊して気付きました。
人それぞれテンポや体力が違う。
人に喜んでもらうにはまず自分が満たされていることが大切。
その2つを自分でコントロール出来る働き方が
最も人の役に立てる方法だと知りました。
【2.ワクワクする事をしていくと、本当にやりたいことがみつかる】
これはバシャールの本で学んだ事で、
自分の本当にやりたい事をするには小さなワクワクからやりきっていく事と書いてあり実行しました。
沖縄に暮らし大好きな映画館や居心地のいいカフェで働き海で泳ぐ生活からはじまり
家を手放しいきたい場所へ旅をするように暮らし始めました(短期の派遣)
【3.自分の才能を活かす事+好きな事=ライフワーク】
好きな場所へ旅をするように生きたり、自然の中で暮らす生活は実現できるようになり満たされた生活をしながら食べていける収入もある。
次のステップアップは自分の才能を見つけ、好きな事を仕事にする事、つまりライフワークを見つける事でした。
でもなかなか自分の才能が何かわからなかった。
自分にとって当たり前に出来る事で人の役に立つ事。更に自分自身も好きな事。
なんだろう?そう問いかけました。
【4.リンロビンソンさんの直感コンサルを受ける】
そんな時に本田健さんのサイトからリンロビンソンさんという世界的に活躍する方の直感コンサルを見つけました。
自分の使命をみつけたい人にオススメと書いてあったので思い切って受けることに。
そこで初めて私の資質はヒーリングであり
ライフコーチングが向いていると言われ
はて、ライフコーチングとは?というところから始まりました
【5.知るほど納得。そしてアランコーエンさんのサイトにビビッとくる】
ライフコーチングを調べ始めて、自分の才能を理解し始めました。
昔から人に打ち明け話をされる事が多く
美容師になってからは1万2千人以上の話を聞いてきた事に気付きました。
十人十色の人生を聞く事が好きで
特に夢やその人の目をキラキラ輝かせて話す姿を見るのが好きでした。
また、自分自身の幼少期の体験が特殊だった事で
どんな話も偏見なく受け止める事ができました。
もちろん過去の体験を泣きながら話す人もいました。
そして私は穴を埋める依存的な関係ではなく
その人が輝き前に進む為に話す事が大切だと感じていたのでコーチングはピッタリだと感じました。
そんな時にアランコーエンさんのサイトを見つけ
彼の価値観を見て「これだ!」と感じました
【6.ライフコーチングをはじめてみて】
アランのコーチングを学びはじめて
自分という道具を理解し
正しく使いこなせるようになってきました。
クライアントを心から信頼し
自分の答えを信じて選択する力をサポートする事や
夢を応援することに喜びを感じます。
クライアントの表情が徐々に明るくなり
エネルギーが軽くなっていく姿にワクワクします。
自分の才能をもっと磨き
多くの人が自分らしい人生を楽しみながら
才能を活かして人の役に立てるような社会になるように貢献したい。
今はそれが私の使命であり情熱です^^
【7.幸せとは】
私にとって幸せとは自分自身であることであり
自分を表現すること。そのひとつが
ライフコーチングだと気付きました。
自分の才能を活かして人をサポートする事は
とても幸せな、本来の意味の仕事だと思いました。
長くなりましたが、私がライフコーチングをはじめたきっかけでした
最後まで読んで頂きありがとうございます^^
0コメント