今の自分を認めてあげよう♪
例えば目標に取り組む時、自分に厳しくなってしまうことってありませんか?
以前の私はそうでした。
何かを達成しても、「自分はまだまだだ。もっと努力しなくちゃ」
と思い自分で自分を見張っているような感じで
「今の自分」を認めてあげられなかったんですね。
どうしてだろう?と掘り下げてみると
「褒めたら調子に乗る」とか「油断すると努力しなくなる」とか
「失敗して痛い目みるから気を抜いちゃいけない」とか
そんな思いこみがあったんだなぁと思います。
つまり自分で自分のことを信頼してあげられない状態だったんですね。
だからいつでも厳しく目を光らせて、自分を律していました。
確かに結果は出ていたし、成長はしていきました。
当時働いていたサロンでのランキングも毎回上位でした。
でも、苦しかったし、ずっと続けるのは厳しかった。
ずっと埋まらない穴を埋めているような感覚だったのです。
そこから自分を信頼することを大切にするようにしました。
するとこんなことに気づいたんです。
「調子に乗るのは上昇気流に乗っていくという事だから、本来は良い効果だったんだ。」
(傲慢になるなどは承認欲求や自己顕示欲などの別の問題かと思います)
「自分を認め、出来た事は褒める事で自信がついて次のチャレンジをしたくなるんだ。」
「失敗や困難はステップアップの過程だから厳しくすることとは無関係だし、反省はしても責める必要はなかったんだ」
余計な力を抜いて、安心して自分を信頼する方が
柔らかくグーンと伸びていく感じがあり私にはあっていました
継続することも苦にならないですし
もし本当にやりたくない事なら、自分のために手放すこともできる。
自分を責めることも大幅になくなっていきました。
夢や目標までの道のりの長さは人それぞれかと思いますが
もし今苦しいな、と感じる方は今の自分を認めて褒めてみましょう^^
焦らなくて大丈夫。きっとうまくいく。あなたは良くやっている。
そしてその安心感を感じてみてください。
そこから新しいひらめきやヴィジョンが閃くことも多いのです^^
あなたは生まれた時から完璧で素晴らしい存在!
もっと豊かさと幸せを受け取っていいのです♪
0コメント