どうしたら心地よさをキープできますか?
沖縄からこんにちは!
どうすればずっといい気分でいられますか?
よくそんなご質問をいただきます
お気持ちわかります〜
モヤモヤする事に意識がいってしまうと
嫌な気分を引きずってしまう事、ありますよね。
私もありますよ〜
むしろ元々ネガティブな方向へ考え事を深める癖があったからこそ
興味、探求が始まったんだなーと思います☆
今でも日々楽しみながら練習しています♪
このモヤモヤについていくつか対処法をご紹介します☺︎
1.瞑想、昼寝など意識をそらす事をする
モヤモヤの最中にいる時に瞑想に集中するのが難しい時もあると思うのですが
【フォーカスを変え、波動を整えること】がポイントになってきます
朝に瞑想すると良いのは、起きたてのまだ思考が回転し始める前に
瞑想で波動を自分の心地よい状態
(本来の私たちは愛の塊なのでその状態)
にチューニングすることで
1日を通して心地よさを選択し続けやすくなる。
あとは直感を受け取りやすくなるので
自分がやりたい事を選びやすくなります☺︎
望まない事にフォーカスすると、そっちにどんどん引っ張られて次のモヤモヤを引寄せてしまうんですね〜oh my god!
その時に昼寝が出来れば意識がストップするのでgood。瞑想もgood
例えば苦手な人の愚痴が始まったらトイレに行くなどして席を外したり
自分をそのエネルギーに浸さない、深掘りしない。
考え込みそうになってしまったら
心の中でりんごりんごりんご🍎とか唱えちゃう。
私はうどんうどんうどんって唱えると
笑えてきて意識が切り替えやすくなりました。笑
2.身体を動かす
心と体は繋がっているとよく言いますが
運動をすると本当に気分がスッキリしますよね☆
スッキリすると前向きになって
さっ、夕飯つーくろっ!て切り替えやすくなったり。
ウォーキング、ランニング、ジム、ダンス、ヨガ、水泳、、、。自分に合ったものを選んで生活に取り入れてみるのオススメです☺︎
ちなみに私は海で泳ぐのが好きなので
水泳と、ヨガを少し。散歩や徒歩移動を取り入れることもありますが、好きな音楽を聴きながら散歩とかいいですよねー☆
3.モヤモヤは本当の望みを知るためのギフト
そもそもモヤモヤはなんなのかを知って
腑に落とすとモヤモヤへの恐れがなくなると思います☺︎
モヤモヤはあなたが悪い事をしたからでも
あなたに何かが足りないから起こるわけでもないのです。
あなたはいつだって完璧な存在です。
望まない事が起きたら
自分を責めなくてよし!
じゃあ、私はどうなったら幸せだろう?
私の真の望みは何だろう?と問いかけてみましょう☆
例えば職場のおばさんに愚痴ばかり言われる
私の本当の望みは何だろう?
楽しく和気あいあいとした職場かもしれません。
それがわかった瞬間、宇宙には願望のロケットが発射されますので
望む方向にフォーカスが向かい引き寄せが始まります。
後は1.2を実践し、なるべく今できる範囲で自分の気分が心地よくなるものを選択し
1ミリずつエネルギーを整えていく感じです☺︎
まとめると
モヤモヤする事があったら
モヤモヤを深掘りしないうちに
違う事をする、またはうどんうどんうどんうどんと唱え断ち切る。笑
本来の望みにフォーカスする
今できる範囲で
自分の心地よい事を選択し行動する
(昼寝、運動、瞑想、コーヒーらお風呂、トイレに逃げる、youtube etcなんでもok!自分の内側に聞いてみてね)
を繰り返す☺︎
すると嫌な人とは波長が合わなくなって
縁が切れたり
無理をしないので良い方向に向かっていきます
望みの波長に合った時に、引き寄せられるのが
宇宙の仕組みでございます☺︎
モヤモヤは私たちが本来の望みを叶え
より豊かに幸せになる為に現れてくれるギフト
このコントラストから
本来の自分を生きる事(拡大成長)を楽しみに
地球にやってきましたよ♪
少しずつ前提を書き換えてみると楽に
上級者は楽しさを感じられるようになるかもしれません☺︎
LOVE!
0コメント