relaxしてしまうとだらけて何もしなくなってしまうのではないか?
沖縄からこんにちは!
イルカのように無条件の愛の自分とつながって
ポジティブハッピーに生きていくサポート
スピリチュアルコーチ・ヒーラーのMariです。
こないだの夕陽が絶景だった〜
地球からのギフト🌏✨
最近は貝殻を使ったソイキャンドルを作ったり
海でみつけた可愛い子たちでアクセサリーを作ったり
トキメキをカタチにすることを楽しんでいます♡
サンゴみたいなつぶつぶビーズちゃん!
シュワシュワ〜
シーガラスたちもおめかし♪
海の泡みたいなビーズを使って♪
好きなことはいくつあってもいいし
自分が好きならそれでok♡
比較も結果も手放して子どもの頃そうしていたように
ただやりたかったことを飽きるまでやると
純粋に楽しいという感覚が磨かれていきます
悪戦苦闘や、試行錯誤も好きなことなら【夢中】かわる♪
relaxしてしまうとだらけて何もしなくなってしまうのではないか?と
思う人も結構いるかもしれないのですが
そんなことないんですよー☺︎
思う存分休むと、エネルギーが充電されて
ちゃんと退屈になります。笑
退屈も立派な進化なんですよー。
何かをしたい
新しい変化が欲しいという望みが生まれているから。
relaxすることに慣れないと罪悪感や焦りを感じることもあるかもしれませんが
罪悪感や焦りの感覚は内なる真実の声ではなくて
後付けされた価値観なのです。
いつだって不快な感覚は自分の真実ではないよというサイン
安心感や心地よい感覚は自分の真実だよーというサインです☺︎
私もrelaxしていたら何か新しいワクワクが欲しいなーと感じてピアス作りやキャンドル作りにピンときたよ〜
合わせてこうちゃんの動画もぜひご覧ください☺︎
MariのYouTubeチャンネルも是非チャンネル登録お願いしまーす☺︎!
0コメント