望まない現実を望む現実に変えるコツ

沖縄からこんにちは!
イルカのように無条件の愛の自分とつながって
ポジティブハッピーに生きていくサポート
スピリチュアルコーチ・ヒーラーのMariです♪
ポカポカ陽気だったので

熱帯ドリームセンターに行ってきました♪


🌼望まない現実を望む現実に変えるコツ🌼
①心地よいことにフォーカスすること🐚
②望む現実を妄想して感情を味わう✨
現状にフォーカスを当て続けると
その現状がつづく...
問題の波動と
解決の波動は違うから...
解決しようと問題にフォーカスするほど
問題はやってきて
【解決しよう】をまた引き寄せる...ばひーん
望まない体験をした時に
望みのロケットはもう打ち上がっているから

私たちがやるのは
①心地よいことにフォーカスする🐚
②望む現実を妄想して感情を味わう✨



そうやって実現の波動に自分を合わせていく



世間の常識とは逆かもしれないけど
自然の法則はこっちだぴょん🐰
(たいてい逆)
HSP体質の友人がよく人に依存されると悩んでいて

私もHSP体質なので昔はよく依存されやすかったので彼女の気持ちがよく分かりました。



彼女は今も【依存されやすい体験をふまえて人と仲良くなりすぎないように気を付けている】

と言ったのです。
残念ながら、これが問題にフォーカスしている状態なのです。



人は自分に依存してくる



これが彼女の無意識の前提になっているので
依存したい人を繰り返し引き寄せ続けているんですね。



ではどうすればいいの?




先ほどの①と②をやっていきます。
例えば私はこうしていました。


まず、自分の好きなことに関わった仕事をえらぶ(カフェ、映画館、水族館、旅が好きなのでリゾートバイトもしてきました)


中抜けの仕事を選んで、合間に海や温泉に入ったり、昼寝をして自分の波動を整える


瞑想をした後に、職場で心地よく楽しく働いているイメージをしてその感覚を先に味わう



その結果、私の波動をしっかりとキープできるようになり

周りには依存する人が居なくなっていきました。

仕事も長期の仕事がやりたくなり

人と働くのが楽しくなりました。



問題にフォーカスするのではなく

まず自分の波動をあげる。

そして望む状態をイメージして感情を味わうことをしっくりくるまでつづける。

焦らず急がずに少しずつ

習慣を変えていくイメージで...☺︎



人間関係、仕事、お金、健康、環境、全てに当てはめられるので

ぜひ試してみてくださいね♪

Joy The Earth

アランコーエン認定   ホリスティックライフコーチング・ 行き詰まりや迷いを解消し リラックスして夢を叶えるためのコーチング・本質開花・直感力up

0コメント

  • 1000 / 1000