連日のビッグウェーブ

沖縄へ引越しのカウントダウン。

嬉しいと同時に、家族と別れる寂しさもあり

ここ数日少々センチメンタルに。

でも同時に、絶え間なく感謝の気持ちが湧き上がっていた。


郵便局と区役所に行き、転出に必要な手続きを済ませ

帰宅して洗濯。両親が帰ってきたので夕飯の献立を聞き

母に一休みしてもらおうと肉豆腐と味噌汁を作ったところから、

始まりました。


母の一言が、私の(古い)感情に反応して、

責められているような気持ちに(なっちゃう時もあるさ~w)

なり、母もそれに反応し、私の心の声が大爆発!


「八つ当たりしないでよ!!

私はあなたのゴミ箱じゃない!!」


気付いたら大きな声でそう叫んでいた。



それを聞いた父親が20分くらいしてから

大爆発した。(なんで時差があったんだろ?)

テーブルをバンバン叩いて、



いいから座れ!

お前が悪い!

お前が全員に迷惑をかけている!

忙しいのにこれ以上問題を増やすな!

こっちが働いているのに一日中家にいるくせに!

(引越しの為先月いっぱいで退職している事に対して)

なにがしたいんだ!

今まで何を学んできたんだ?

お前は自分の事しか考えてない!

見てわからないのか?

お前は何にもわかってない!

母親は更年期で不安定なんだ、

年齢と鏡台のうえに薬があるのをみれば

そのくらい察するだろ?

(薬に更年期とは書いていないし、初耳)

昔の人はみんな言われなくても察することが当たり前だったんだ!

今の若いやつは分からないならもういい!

言ってることの意味もわからないのか?

(外にでてくるといって母が出かけたので)

母親を返せ!お前のせいだ!(夫婦でコンビニ経営しているので母がいないと困る状態)

電話して謝れ!謝るくらいはできるだろ!


こんな感じだった。

普段は温厚で、迷惑かけてごめんなさいと言うと

「迷惑だなんて思っていない」と言う父親だ。


とりあえず母親に電話してもでないので

メールをする。謝る。


私はとりあえずホッとすることを最優先に。

カラオケに行って1時間思いっきり歌って

マンガ喫茶なうである。


そして思い出す。

感情の海で溺れるんじゃなくて

これは内面の投影。

自分の信念が浮き彫りになっただけ。


ポジティブもネガティブも関係なく

これは自分にある入らないものに気付くチャンスだ。


まず母の言葉に「責められた」と反応した事。

そこを紐といてでてくるのは「完璧じゃないといけない」

という、自分と分離する信念。これを開放していく。

私は攻撃されているわけじゃない、ジャッジされているわけじゃないとわかると

心は安心して、スーッと落ち着いていく。


そして、素直に、勘違いした母へ申し訳ないという気持ちが

湧き上がった。


父親の言うことにかんして、

自分の感情が動くものはこれも1つ1つ丁寧に向き合った。

浄化と開放が終わると


「縛られて苦しんでいるのは、父親の方だ」


と気付く。心を亡くすと書いて、「忙しい」。

仕事が今大変な時期なのに

「我が儘」な私をみて怒りが沸くのだろう。


自分を抑え我慢している両親と

自分自身で在ることを大切にしている私だから仕方ない。


そして、父親が私に向かって怒鳴るその言葉は

実は父自身への言葉。


以前の自己否定をしていた自分だったら

きっと深く傷ついて、「駄目な私は受け止めてもらえないんだ」

という信念をまた強固にして、頑張らなきゃいけない人生を

歩み続けただろうけど、自己肯定を積み重ねて

自分の心の軸がしっかりした今の自分は

心がスーッとしている。


波動が違う人に、

わかってもらおうとするのも

相手を変えようとするのも、違うもんね~。


そして、私は家族を愛しているし

家族も私を愛していると思う。



だから感謝をして

謝って


波動が合う場所にいればいい。


その場所が例えちがくても

家族は家族だ。


大きな浄化。大きな気付き!!

いらない信念は全部おいていくぞーーーー


どんどん拡大していく。

明日はどんな景色が見えるかなー^^





Joy The Earth

アランコーエン認定   ホリスティックライフコーチング・ 行き詰まりや迷いを解消し リラックスして夢を叶えるためのコーチング・本質開花・直感力up

0コメント

  • 1000 / 1000