答えは自分の中にあるから自己理解は大切
願望実現.ライフステージの向上
夢を叶えるホリスティックライフコーチMariです!
答えはいつも自分のなかにある
全員に個性があって自分の好きなこと、得意なことが違っている
全員が違った環境で生まれ育ち、違う価値観をもっている
同じ環境で育った兄弟ですら性格や価値観は違う
そう、あなたは世界にたった1人のあなただから誰かの答えが全てあてはまらなくて当然!
外側に答えを求めるのではなく
自分自身を深く知り、自分の心の声に素直に
好きなことをして人生を豊かに、幸せに生きてほしい。
自分自身を深く知り、自分の心の声に素直に
好きなことをして人生を豊かに、幸せに生きてほしい。
これがまーりーの1番の願い。
本や動画は受けとる人によって様々な解釈に変わるから、なるべく自分の内側をアウトプットしていくことを大切にしてほしい。
コーチングはアウトプット(傾聴すること)がメインなのはそのため。
自分の言葉で、自分の中にある答えを聴いて
その純度100%の答えを自分が信じて進むことを応援していく。
クライアントさんは「願いってこんなふうに叶っていくんだ〜!」っておっしゃります☆
中学生の頃、近所の美容室に髪を切りに行っていました。
いつも「こうして欲しい」というとお姉さんは「Ok!」と言って切ってくれるのですが
いつも自分のイメージと違う仕上がりになっていたんですね。笑
その時に「私がもし美容師だったら、もっと詳しくお客さんの望みを聴くな」と思いました。
その後私は美容師になって、お客さんの本当の望みを知るために、カウンセリングをしっかりとするようにしました。
「この髪型にして欲しい、こう切って欲しい。」
その下にある本当の望みは人それぞれだからです。
丸顔を隠したいから
可愛い印象になりたいから
小顔になりたいから
髪の量が多いから...
その真の望みを知ったとき、お客さんが最初に言ったヘアスタイルが適切ではないことが多い。
なぜなら、雑誌のモデルさんと骨格が違うから
髪質が違うから
首の長さ、生えぐせ、毛量、ダメージ、髪色、雰囲気、、、
全部、全員ちがうのです。
そして、コンプレックスは本人の思い込みで
実は最大の魅力であることが多い!
だから誰かの答えではなくて、自分の答えが大切なのです。
望みのヘアスタイルを叶えるためには
まず本当の望みは何なのかを知って
その人に合った切り方をすることで
やっぱりなんか違うなーじゃなくて
そう、私はこうなりたかったの💖を叶えることができる。
これは人生も同じ。
みんなもっているものがちがうから
まず本当の望みを自分が理解して
自分のなかにある答え(直感)を使って叶えていく。
思い込みは1人ではなかなか気づけないから
コーチが傾聴して、思い込みを愛の自分に整えていく。
すると、、、自分でも意外な方法で夢や願いは叶っていくことが多いです😊
知識や方法をインプットしすぎていませんか?
こうでなければならないなんてことはひとつもありません。
自分の中にある答え、自分の心地よい感覚を大切にしてね!
0コメント