髪はなぜ傷むの?
沖縄の海からこんばんは☆
みなさんはなぜ髪が傷むのかご存知ですか?
例えばお肌は、すりむいたら(傷がついたら)血が出て→かさぶたになって→元どおりになりますね!
しかし髪の毛は、1度ダメージを負ったら元に戻らないのです!
オーマイガー!
上の絵は、地肌の中の毛根ですね↑
この地肌の中の毛は生きていて、ニョキニョキ伸びます。
なので私たちが毎日見ている部分は、切っても痛くないわけですね。
ということは、髪は大なり小なり
傷んでゆくものなんですね。
ダメージの原因としては、
摩擦
ドライヤー
紫外線
濡れたまま寝る
カラー
パーマ
ストレートパーマ
こんな感じで、、、なんというか、
気にしすぎてもつまんなくなっちゃうわけです!笑
じゃーどうすればいいのかしら?
はい。
ケアの仕方です♡
あ〜やっぱりね〜
忙しくて、面倒くさいんだよね〜
なんて声も聞こえてきそうですが、、、
忙しい女性ほど、意識的に自分にかける時間を確保して頂きたいのです♡
はい。そうなんです。
いや、私も青山で朝から晩まで働いていた頃はそれはもう、食生活も自己ケアも乱れまくっていたわけです。
で、結局無理をしている状態なので
髪も肌も荒れるわけです。
すると、、、
老けて見える。
不幸オーラが漂うわけです!
はい、これも身をもって体験済みですよ。笑
人はハッピーなエネルギーに集まりますし、ニコニコした女性の方が男性のサポートも得られやすいわけですね!
なので、
ヘアケアしましょう♡
人それぞれ髪質やダメージレベルが違いますので、私は必ずお一人お一人にあったヘアケア剤やケアの方法をお伝えするようにしています。
一般的に言えるのは
乾かしてから寝ること。
トリートメントを使うこと。
アウトバストリートメントも使えばさらにツルツルヘアに♡
ダメージレベルによって色んなケア剤があります。
オーガニックのオイルなどは肌についても安心ですね♪
適量を毛先(傷んでいる方)から馴染ませるとgood!
あとは鏡に向かってニコッと微笑み「私って可愛い♡」とつぶやきましょうね。言葉の魔法は強力です。
さぁ、今日の夜から是非楽しくやってみてはいかがでしょうか♡
明日も美しいお姫さまたち〜!
おやすみなさーい♡
週末は日本一美しい沖縄の海で
心も髪も綺麗にしましょ♡
0コメント