「コーチングがもっと浸透したらいいなと本気で思います」
沖縄からこんにちは!
願望実現・自分らしい人生を生きるサポート・
イルカのようにハッピーマインドで生きるサポート
ホリスティックライフコーチ・ヒーラーのMariです。
子育て、主婦をしつつご自身のビジネスもされているパワフルな女性cさんが
コーチングを受け気づきをシェアしてくださいました。
「既に成功してる人はどこが出来ているのか、それを実際にどんなふうにやってるのか、
初めて客観的に捉える事が出来たので、形が鮮明になってきたように思います。
(ライフコーチは)同じビジネスをやってる人では無いからこそ客観的に見れるのではないかな?と感じたし、私もそれにすんなり答える事ができました。
イメージを扇風機に例えて言葉にしてくれた事でなるほど!と思えました。腑に落ちないなぁ…って思ってた事がスッと落ちてきました。
今目標に対して本当に頭をもたげていた感じなのと、関わってる人に対しての感謝だからやらなければならないって思っているので、それが一番ブレーキになってるんだと思います。
子育てママの生態研究家なんだ!って考え方を少し変えるだけで気分も変わってくるし、
相手への言葉も変わってくるように思えたのは本当にすごい事だと思う。
どうせやるなら楽しみながら、面白がりながらやったほうがいいじゃん!って思えたのが本当に良かったと思います。
普段から感じている事を言葉にする事がない中で、1時間でも時間を設けて、言葉にしたり客観的に見てもらったり、一緒考えてもらえるのはめちゃくちゃ大事な時間なんだなぁ…って思いました。
そして、それは自分と密接に関わりのある人よりは少し離れてるくらいの距離感が大事なんだろうなって思いました。
ビジネスパートナーではちょっと近過ぎるんだなって思いました。
日本社会にはこういう時間を取る習慣がないし、やらなきゃって思いつつ後回しにしちゃって結局手がつけられない状態になってしまう事が多い様に感じているので、
コーチングがもっと浸透したらいいなと本気で思います。」
素晴らしいフィードバックをありがとうございます^^
0コメント